本社タワークレーン
本社社屋
第二機材センター
第三機材センター
ミッション
型枠工事のプロフェッショナルとして、信頼と品質で未来を支える。
私たちは、高品質な施工を通じて、安全で持続可能な社会のインフラを構築し、お客様と地域社会に貢献します。常に進化を続け、次世代に誇れる建設を実現します。
経営理念
信用を第一に和と奉仕を心掛け、創意工夫で品質・原価・安全を考え、深慮果断により競争力を強化し、温故知新の精神で社業の繁栄をはかる。
私たちは、誠実な姿勢で全てのお客様に真摯に向き合い、信頼を築くとともに、常に挑戦し続ける企業でありたいと考えます。確かな技術と経験を活かし、安心と満足を提供します。
ビジョン
建設の未来をリードする型枠工事のエキスパートへ
当社は、技術革新を追求し、業界をリードする存在を目指します。環境に配慮した施工やスマート建設技術の導入など、持続可能な社会に向けた取り組みを積極的に進めます。
社長挨拶
「信頼と技術で、お客様の期待を超える価値を提供」
弊社は1958年(昭和33年)に躯体専門業者として創立いたしました。創立当時は鳶・土工を専門としておりましたが、時代の流れと共に型枠工事、リニューアル工事、建築一式工事と職種を広げてまいりました。
現在は型枠工事を主に静岡県・神奈川県・山梨県の各地域で大手ゼネコンの主力協力会社としてがんばっております。
これからも安全・品質・工程に留意し「神田工務店に任せておけば大丈夫!」と言われ続けるよう、社員・関連会社一同「TEAM神田工務店」として全力を尽くしてまいります。
代表取締役
会社概要
会社名 | 株式会社 神田工務店 |
---|---|
所在地 | 〒411-0042 静岡県三島市平成台37番地 |
設立 | 1958年10月1日 |
資本金 | 1000万円 |
代表取締役 | 片岡 淳志 |
社員数 | 28名 |
事業内容 | 型枠工事、リニューアル工事、建築一式工事 |
主要取引先 |
株式会社 竹中工務店、大成建設株式会社、鹿島建設株式会社、株式会社大林組 株式会社 安藤・間、五洋建設株式会社、株式会社ナカノフドー建設、東レ建設株式会社、その他 |
会社名 | 株式会社 神田工務店 |
---|---|
所在地 | 〒411-0042 静岡県三島市平成台37番地 |
設立 | 1958年10月1日 |
資本金 | 1000万円 |
代表取締役 | 片岡 淳志 |
社員数 | 28名 |
事業内容 | 型枠工事、リニューアル工事、建築一式工事 |
主要取引先 |
株式会社 竹中工務店、大成建設株式会社、鹿島建設株式会社、株式会社大林組 株式会社 安藤・間、五洋建設株式会社、株式会社ナカノフドー建設、東レ建設株式会社、その他 |
会社沿革
1958年10月 | 創立(初代 神田博夫) |
1961年1月 | 有限会社設立 |
1973年2月 | 建設業許可取得 |
1976年1月 | 株式会社設立 |
1980年5月 | 代表取締役交代(二代目 片岡保衛) |
1991年6月 | 沢地工業団地に本社移転 |
2003年3月 | 第二機材センター増設 |
2008年7月 | 創立50周年記念式典 |
2008年10月 | 代表取締役交代(三代目 片岡淳志) |
2017年9月 | 労働者派遣事業許可取得 |
2018年7月 | 創立60周年記念式典 |
1958年10月 | 創立(初代 神田博夫) |
1961年1月 | 有限会社設立 |
1973年2月 | 建設業許可取得 |
1976年1月 | 株式会社設立 |
1980年5月 | 代表取締役交代(二代目 片岡保衛) |
1991年6月 | 沢地工業団地に本社移転 |
2003年3月 | 第二機材センター増設 |
2008年7月 | 創立50周年記念式典 |
2008年10月 | 代表取締役交代(三代目 片岡淳志) |
2017年9月 | 労働者派遣事業許可取得 |
2018年7月 | 創立60周年記念式典 |